おはようございます(^^)/
7月14日(土)に櫛形山夏山トレッキングが行われました♪
今年も、多くの方に参加していただきました(*'▽')

櫛形山とは、標高2,052メートルで、富士川町と南アルプス市にある山です。
日本二百名山の一つで、櫛(クシ)を伏せたような形をしています。
登山道がいくつもあり、様々な高山植物を見ることができる山となっています。
本日は、そんな櫛形山で行われた櫛形山夏山トレッキングの様子を紹介したいと思います(^◇^)☆
池の茶屋登山口から出発し、櫛形山山頂⇒裸山⇒原生林⇒ほこらキャンプ場⇒南尾根登山道のコースでした!
はじめは登りの道ですが、櫛形山夏山トレッキングでは、櫛形山に詳しい3名のガイドの方が講師をしてくださるので、様々な植物や景色を見ながらゆっくり進むことができます♪


こちらは櫛形山の山頂です!

歩いていると、いくつか開けた場所があり、天気が良い時には、富士山などの景色を見ることができます!

こちらはアヤメです!

今回は見頃を逃してしまいましたが、6月中旬頃から、7月上旬頃に見ることができます!
このように、写真を撮るためのスペースもあります!
裸山からの景色です!
今回は見れませんでしたが、天気が良ければ、北岳や間ノ岳を見ることができます!

櫛形山で見ることができる植物です!

このほかにも、櫛形山には、たくさんの植物があります(^◇^)
櫛形山夏山トレッキングでは、講師の方が説明をしてくださるので、いろんな植物を知ることができます♪♪
こちらは、ほこらキャンプ場です。
とてもきれいで、トイレもあり、休憩するには最適な場所です!!
私たちもほこら小屋で休憩をしました。
その後は下り道で大変でしたが、トレッキングを終えた瞬間は達成感でいっぱいで、とても気持ちよかったです(*'▽')☆
櫛形山は、難易度もそれほど高くないので、少しでも興味のある方にもおすすめです!!
また、下界とは気温も違い、涼しいので、この時期が絶好の季節です(*^^*)!
今年も行われた櫛形山夏山トレッキングでは、講師の方の説明もあり、また、送迎もあるのでとてもおすすめです!!
ぜひ来年参加してみてください(^◇^)!
本日もありがとうございました(^_^)
By アーちゃん