2013年08月23日

季節はずれのあじさい・・・?


  

   こんにちはわーい(嬉しい顔)
   雨が降りそうですが、今日は降るのでしょうか・・?

   今日は、矢川地区で栽培されています
   ピラミッドあじさいを見に行ってきました。
   ピラミッドあじさいは花びらが今は白色ですが
   9月下旬から10月上旬にかけて色が
   変化していきます。
   今、育てているピラミッドあじさいは
   緑色とピンク色になるそうです。


   IMG_0969.JPG



   IMG_0971.JPG



   IMG_0973.JPG



   IMG_0974.JPG



   帰りに玉あじさい(秋色あじさい)が咲いていたので
   カメラを撮ってきました。
   秋色あじさいは、ドライフラワーとしても
   長く鑑賞できます。

   
   IMG_0980.JPG


  
   IMG_0983.JPG



   IMG_0978.JPG


   ピラミッドあじさいは、挿し木として
   できるそうです。
   ピラミッドあじさいをほしい人は
   管理をしている日出づる里活性化組合さんへ
   直接電話をしてみてください。
   電話番号電話は、0556−22−1503です。


   byアタックM
   


   
posted by 富士川町 at 15:54| Comment(4) | 植物

2013年07月02日

緑のカーテン



  こんにちは晴れ
  みなさん、エコしていますか?
  
  役場の本庁舎では、節電をしようと
  緑のカーテンで、ゴーヤを5月から
  育てています。
  昨年はプランターで育てたようで
  あまり伸びがあまりよくなかったので
  今年は地植えにしたそうです。


  (5月23日に設置した時の写真)
 
  1.JPG


  3.JPG



   (6月28日そろそろ実がなるかな?の写真)

  2.JPG



   (7月2日実がなってきました)

  3.JPG


  4.JPG


  朝、夕と職員が交替で水やりをしている
  そうです。
  ゴーヤたくさんとれて、どんな料理を
  作りますか・・・??
  また、成長を書き込みしていきます。



 byアタックM


  



  
posted by 富士川町 at 14:53| Comment(0) | 植物

2013年06月10日

妙法寺のあじさい



  こんにちは晴れ
  6月梅雨の季節、雨が降りジメジメして
  やる気をなくしてしまいそう。
  でもそんな雨に似合う花というとみなさんは
  何の花を思い浮かびますか・・・?

  あじさいを思い浮かびませんか?
  
  今年も小室山妙法寺であじさい祭りが
  行われます。
         6月22日(土)〜30日(日)


   
  IMG_0524.JPG



  IMG_0546.JPG



  IMG_0529.JPG



  IMG_0536.JPG



  IMG_0540.JPG


  10日現在のあじさいの開花状況は
  3分くらいです。
  見頃は、来週のお祭り頃ですかね!
  今年は花が小さめです。

  お出掛けください。



  byアタックM  
  
  
posted by 富士川町 at 14:45| Comment(0) | 植物