2013年03月11日

春の使者、ヤマアカガエル


霜.jpg


平林にある桜池では、ヤマアカガエルの産卵が始まっています。
今シーズンは2月28日に最初の卵塊が確認できました。

ヤマアカガエル卵.jpg

ここ数年の観察では、2月初旬から中旬にはポツポツ産卵が始まって
季節外れの暖かい雨の日を契機に池にドッとカエルが集まるのです
が、1〜2月の冷え込みが強く、雨もなかったため、この時期になった
ようです。

こちらは産卵場所へ向かうカエルのペア。

ヤマアカガエル.jpg

こちらを警戒してか微動だにしません。ただ、水の中のメスは隠れている
つもりでしょうが、背中のオスは生きた心地がしないかも。(^。^;)〉
水温は8℃でした。

翌朝、この場所を訪れると、そう遠くない場所に真新しい卵塊が
ありました。産卵は4月初旬まで続きます。


by はろ

posted by 富士川町 at 17:00| Comment(0) | 動物
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: