2013年01月25日

甲州野梅展

 野梅といえば、秩父・大和・天草などが有名ですが、
その中でも甲州野梅は昔からよく知られています。

 古木になりますと、独特の幹肌になり、なんとも言
えない風情の木で、昔から盆栽として好まれていた樹
です。

 今年も小室山妙法寺で野梅の盆栽展と富士山写真展
を2月10日から2月28日まで行います。
 
 甲州野梅盆栽展に展示する盆栽の状況を紹介します。
蕾もだいぶ膨らんできました。

展示する甲州野梅の盆栽、家の中で管理しています。
盆栽1.JPG

枝に一杯の蕾を付けています。
盆栽2.JPG

盆栽3.JPG

盆栽4.JPG

 盆栽展には、寒い冬を乗り越えた蕾が花ひらき、一足
早い春の訪れを感じさせてくれるでしょう。

皆さんも是非小室山を訪れ一足早い春を感じて下さい。

甲州野梅盆栽展・富士山写真店

 日時 平成25年2月10(日)〜28日(木)
 午前9時〜午後4時

 会場 小室山妙法寺の庫裏
    富士川町小室3063番地

    入場料 高校生以上500円

      問合せ先 日出づる里活性化組合 0556-221503
 
    


by かわせみ


posted by 富士川町 at 15:48| Comment(5) | 朝市
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: