2012年11月19日

「氷室の郷ふれあいまつり」



櫛形山の紅葉は、山腹を駆け下りて麓まで来ています。


桜池.jpg

平林にある「桜池」周辺では、朝は霜柱が見られるほど冷え込むように
なりました。


カラマツ.jpg

櫛形山中腹を黄金色に染めているカラマツ。
「桜池」では、ここ数日の雨風で葉が落ち始めています。


モミジ.jpg

コハウチワカエデ。
この写真を撮った数日後には、葉が全て落ちていました。


コアジサイ.jpg

以前、花の時期にご紹介したコアジサイ。
このあともしばらく葉は落ちず、透き通るような薄い黄色になっていく
のも趣があります。



晩秋の平林といえば、平林交流の里「みさき耕舎」さんではこの25日(日)

に、「氷室の郷ふれあいまつり」を開催します。

 → みさき耕舎「氷室の郷ふれあいまつり」お知らせ

恒例の大根抜き取りのほか、「みさき耕舎」10周年を記念して、集落で
創作活動する作家さんの作品展など、見所もいっぱい。

この週末は、ご近所お誘い合わせのうえ平林へいらして下さい!


by はろ



posted by 富士川町 at 15:32| Comment(0) | イベント
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: